プレイスログ

山口県すきだ

思想
初音ミク

ヤッピー! 餅菜です。
ちょっと気を抜いたら既に中旬なんやが、は? 時間の流れおかしない?

初音ミク16歳

2023年8月31日に初音ミクが16歳になりました。感慨深いすね。

なんかいろいろ感極まって色々したためたんですが保存ボタン押すの忘れて全部消えました。そういう日もある。

長々初音ミクのことを話すのはやめにしますが、つまりは初音ミクは愛おしく、ずっとそばにいて、これからもそうだってことですね。

カルビーからでけえ荷物とどいた

カルビー総選挙

うれし~!! でけえ

2023年7月22日まで行われたイベントのカルビー総選挙の賞品です。

要は人気投票で、購入した対象商品の応募券をハガキに添付して送るか、カルビールビープログラムのポイントで投票ができました。

推しプロダクトを推せるよろこびと、あと日頃から貯めてるわりに使用用途がなかったルビーポイントの消費のために結構な数撃ったので当たったみたいです。うれし~

人気投票自体も案外面白かったです。キャラ投票だと人気と愛憎とが絡み何かと胃痛案件なのですが、お菓子だと気にならなかったですね。結局ぜんぶ美味くて好きだからかもしれない。

個人的に推していたのはmiinoです。じゃがいもの会社で豆を推すのも変な話ですが、マジで美味い。19位! 20位以内に入れてうれし~
でもさやえんどうには勝ちたかったな。絶対こいつビーノと勘違いされた票も貰ってるだろ、うちでは見たこと殆どないぞこのお菓子

それと、最推しというよりは「こいつは上位に居るべきだから推す」枠としてJagabeeを推していたのですが、こちらは12位でした。期待としては10位以内に入って欲しかったので悔しいです。やっぱりポテトチップスシリーズは強いんですね~

それと、ポテトデラックスも思っていたより人気で嬉しかったです。面白い食感でいいんですよね。
逆にシンポテトは思っていたより順位が低く驚きました。個人的にはシンポテト>ポテトデラックスだと思っていたので順位差が大きくてびっくりですね。これ食感がもっと独特で、これでしか味わえないのでオススメです。

届いたBOXオールスターを名乗っているぐらい色々入っていて、いつも食べたことがない製品も入ってるのでたのしみ~

本当は結構前に届いてるんすけど消費がおいついてなくてわりと途方に暮れてます。嬉しい悲鳴ってワケ 賞味期限との闘いだぜ!

山口県に行った

旅行に行きました!山口県へ

山口県には過去に一度行っていて、その時は下関方面を行き内陸は攻めなかったので今回は内陸の山口駅周辺に行きました!

湯田温泉に浸かり中原中也記念館で学び、秋芳洞と秋吉台を探検して楽しかったです。

やまぐち

ともだちが増えました。命名やまぐちです。かわいいね。

のびアニマルシリーズのご当地山口県限定品に見えるのですが、詳細が出てこないので不明なぬいぐるみです。愛らしくも腹の文字がしゃらくさくかわいい。

やまぐちの群れ

かわいいので沢山買いました。かわいい~

山口県

山口県、山が多い! 山の奥に山があり面白いです。濃尾平野を挟んだ山を眺めることが多いので、山が近い上に山が多いのが観慣れなくて楽しいですね。

やまぐち

秋吉台が想像以上に楽しかったです。山が沢山あっておもしれ~!

秋芳洞も面白かったです(写真はうすぐらくてうまく取れませんでした)。
要は「長い時間の積み重ねでこうなった」なんですが、それだけの説明で収まっていいのかってぐらい場所によって見た目が全然違って不思議。さながら美術館のようでした。

見た目勿論ですが、名所ごとにいちいち青天井、百枚皿、傘づくし、黄金柱、巌窟王、くらげの滝登りetcかっけえ名前が付いているのも印象的でした。かっけ~、命名センスすげ~。

ところでどっちも読みは「あきよし」なのに秋吉台と秋芳洞でなんで「よし」の漢字が違うんすかね。謎

獺祭

お土産に獺祭買いました。美味すぎてウケました。普段日本酒のまないやつでもわかる

やまぐちとペンギンさん

以上です。